
2016年8月に開催された「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 SUMMER」で、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップ受注アイテム「RG シナンジュ用 拡張セット」と「HGUC RGM-89S プロト・スタークジェガン」の彩色試作が展示されました。

プレミアムバンダイの「RG シナンジュ用 拡張セット」と「HGUC RGM-89S プロト・スタークジェガン」の展示エリアです。

「RG シナンジュ用 拡張セット」のビーム・アックス用エフェクトを装備した展示例です。

本体は別売りとなります。

拡張セットのロケット・バズーカと破損した頭部を装着した展示例です。

破損した頭部は、破損形状の顔部外装から覗く内部メカまでリアルに再現されています。
通常頭部パーツとの組み換えが不要なコンパチ仕様で付属し、シーンに合わせて、頭部の取り替えが可能となります。

こちらは、通常仕様の「RG シナンジュ」の展示です。

「RG シナンジュ」には、ライフルしか付属しないので、バズーカが欲しい場合は、「RG シナンジュ用 拡張セット」が必要となります。

「RG シナンジュ用 拡張セット」の中身です。
ロケット・バズーカは2本付属します。

敬礼をしたダグザ中佐を再現した同スケールフィギュアが付属します。
これで劇中のシーンが再現できますね。

解説パネルです。
ホビーオンラインショップ受注アイテムの「RG シナンジュ用 拡張セット」は、価格は1,944円(税込)で、2016年9月16日発送です。
現在、3次:2016年11月発送分を受注中です。
関連商品

RG 1/144 シナンジュ用 拡張セット
〔ホビーオンラインショップ〕

「HGUC 1/144 RGM-89S プロト・スタークジェガン」の彩色試作の展示です。

肩部からバックパックへ装備される4門の大型対艦ミサイルが新規造形で再現されます。
赤いラインは、シールでの再現となりそうですね。

その他、頭部、胸部、前腕部など、数々の特徴的な部位を新規造形で再現しています。
「HGUC 1/144 RGM-89S プロト・スタークジェガン」は、価格が2,700円(税込)で、現在ホビーオンラインショップで、2次:2016年10月発送分を受注中です。
関連商品

HGUC 1/144 RGM-89S プロト・スタークジェガン
〔ホビーオンラインショップ〕
公式じゃ公表してくれないんだろうなぁ
公式じゃ公表してくれないんだろうなぁ
エクシアリペアも発売されたとき熱かったし
エクシアリペアも発売されたとき熱かったし
なんか分かる
それだけにサンボルFAのオプションにダメージ頭部が無いのが残念
シナンジュがうらやましい
なんか分かる
それだけにサンボルFAのオプションにダメージ頭部が無いのが残念
シナンジュがうらやましい
公開された時はワクワクだったんだけど、シナンジュ本体が見た目以外イマイチだったから、今では自分の中のオプションの価値もイマイチ。
公開された時はワクワクだったんだけど、シナンジュ本体が見た目以外イマイチだったから、今では自分の中のオプションの価値もイマイチ。
核兵器仕様で欲しい
核兵器仕様で欲しい
まぁ細部が違うからある程度の改修は必須だけどな
CCVA-MSV()はバラしてジェガン高機動型にすっかな
まぁ細部が違うからある程度の改修は必須だけどな
CCVA-MSV()はバラしてジェガン高機動型にすっかな
私もHGに合わせたいと思っていますが、色ツヤが合うか心配です。
私もHGに合わせたいと思っていますが、色ツヤが合うか心配です。
よかったよかった
発表されたときに塗装してる記述無かったから
多分大丈夫かと思ってはいたが確実ではなかったから不安だった
よかったよかった
発表されたときに塗装してる記述無かったから
多分大丈夫かと思ってはいたが確実ではなかったから不安だった
システムウェポンのロケットバズーカはピン切らないと付けれなかったからHGUCだと保持力は壊滅的だと思うぞ。
システムウェポンのロケットバズーカはピン切らないと付けれなかったからHGUCだと保持力は壊滅的だと思うぞ。
通販ページの紹介写真を見る限り、ミサイルのモナカ割りと
繋がる位置に合わせ目があるから一体の可能性が高いね
・・・雑仕様で思い出したけど、バックパックの形状も
プロトじゃなく以前出たスタークのままなのよね、これ
通販ページの紹介写真を見る限り、ミサイルのモナカ割りと
繋がる位置に合わせ目があるから一体の可能性が高いね
・・・雑仕様で思い出したけど、バックパックの形状も
プロトじゃなく以前出たスタークのままなのよね、これ
ノズルも真っ白な一体ものでしたorz
以前心配されてた胸ダクトは黄色いパーツで分割。
ただし黄色いパーツはこれだけで、ほかの黄色は全部塗装が必要です。
また、CCA版と本体の整形色がかなり違います。
ノズルも真っ白な一体ものでしたorz
以前心配されてた胸ダクトは黄色いパーツで分割。
ただし黄色いパーツはこれだけで、ほかの黄色は全部塗装が必要です。
また、CCA版と本体の整形色がかなり違います。
金型上追加が難しいんだろうけど、胸の赤いパーツがシールなのは残念。
ミサイルが2つ一体化したモナカ構造なのも驚いたけど・・・
金型上追加が難しいんだろうけど、胸の赤いパーツがシールなのは残念。
ミサイルが2つ一体化したモナカ構造なのも驚いたけど・・・
元のスタークがバリエーション展開を考えられた造りではないから仕方がないのか…
元のスタークがバリエーション展開を考えられた造りではないから仕方がないのか…
モノ届いたけど、プロトタイプスタークジェガンの新規造形胸パーツは前面丸ごと1パーツで赤も黄色もシールだよ。赤も黄色も新規パーツなんかない。
モノ届いたけど、プロトタイプスタークジェガンの新規造形胸パーツは前面丸ごと1パーツで赤も黄色もシールだよ。赤も黄色も新規パーツなんかない。
出してくれたことに対する感謝と、
設定どおりじゃないことに対する不満で
複雑な心境ですわ
出してくれたことに対する感謝と、
設定どおりじゃないことに対する不満で
複雑な心境ですわ
胸ダクトの部分だけど新規単色1パーツだよね?
ボディーをノーマル、スターク、プロト全種選べて、
個人的には腰のグレネードの関係でシールド用のパーツが
余剰パーツで付いてくるのが好かった。
胸ダクトの部分だけど新規単色1パーツだよね?
ボディーをノーマル、スターク、プロト全種選べて、
個人的には腰のグレネードの関係でシールド用のパーツが
余剰パーツで付いてくるのが好かった。
シールドの余りパーツいいですよね。
手持ちのジムIIIに持たせます。
シールドの余りパーツいいですよね。
手持ちのジムIIIに持たせます。
買って損したとまでは思わんが正直価格がちょっと割高だなと思った
買って損したとまでは思わんが正直価格がちょっと割高だなと思った