
2016年11月に再販されるガンプラの再販アイテム情報です。
でじたみんで予約受付が開始されました。 9/2
あみあみで予約受付が開始されました。 9/9
情報元でじたみん楽天 | あみあみ楽天 
1/144 ドラゴンガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/100 ドラゴンガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/100 Gガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/100 ガンダムマックスター プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/100 ライジングガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 デビルガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/100 マスターガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 ボルトガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 ガンダムローズ プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 マスターガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 ガンダムマックスター プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 ガンダムシュピーゲル プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 シャイニングガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 Gガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
HGBC 1/144 ガンプラバトルアームアームズ プラモデル ガンダムビルドファイターズ
MG 1/100 Vダッシュガンダム ver.Ka プラモデル 機動戦士Vガンダム
1/100 シャイニングガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
1/144 ライジングガンダム プラモデル 機動武闘伝Gガンダム
追加 9/9

HG 1/144 ザクウォーリア ライブコンサートver. プラモデル
HGBF 1/144 ライトニングZガンダム プラモデル
HG 1/144 ドムトルーパー プラモデル
HGBF 1/144 ガンダム Ez-SR プラモデル
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム プラモデル
HGBF ガンダムビルドファイターズトライ 1/144 ZZII(ダブルゼッツー) プラモデル
HGBC 1/144 次元ビルドナックルズ「角」 プラモデル
HGBF 1/144 すーぱーふみな プラモデル
HG 1/144 R17 パーフェクトストライクガンダム プラモデル
HG 1/144 R17 パーフェクトストライクガンダム プラモデル
HG 1/144 ガイアガンダム プラモデル
HG 1/144 グフイグナイテッド イザーク機 プラモデル
HG 1/144 ブレイズザクファントム ディアッカ・エルスマン専用機 プラモデル
HG 1/144 ストライクノワールガンダム プラモデル
HG 1/144 ヴェルデバスターガンダム プラモデル
HG 1/144 スローターダガー+エールストライカー プラモデル
HG 1/144 ブルデュエルガンダム プラモデル
HG 1/144 スターゲイザーガンダム プラモデル
HG 1/144 ダブルオークアンタ プラモデル
HG 劇場版 機動戦士ガンダム00 1/144 ガンダムハルート プラモデル
HG 劇場版 機動戦士ガンダム00 1/144 ラファエルガンダム プラモデル
HGBF 1/144 ベアッガイIII(さん) プラモデル
HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング プラモデル
HGBF 1/144 R・ギャギャ プラモデル
HGBF 1/144 百万式(MEGA-SHIKI) プラモデル
HGBF 1/144 ハイモック プラモデル
HGBF 1/144 Hi-νガンダムヴレイブ プラモデル
SDBF スターウイニングガンダム プラモデル
HGBF 1/144 ウイングガンダムゼロ炎 プラモデル
HGBF 1/144 ディナイアルガンダム プラモデル
HG BUILD CUSTOM 000 GPベース プラモデル
HG BUILD CUSTOM 1/144 メテオホッパー プラモデル
HGBC 1/144 ボールデンアームアームズ プラモデル
HGBC 1/144 ジャイアントガトリング プラモデル
新作でねぇかなぁー
新作でねぇかなぁー
…まぁ無理なハナシだとは思いますが。
…まぁ無理なハナシだとは思いますが。
サイズ感的にはアサキン位で丁度いいイメージ。
思ってる程デカくはない。
サイズ感的にはアサキン位で丁度いいイメージ。
思ってる程デカくはない。
フルアーマーZZ欲しい
フルアーマーZZ欲しい
大人になったサイサイシーのサイドストーリーがみてぇ
大人になったサイサイシーのサイドストーリーがみてぇ
というか
すでに出てる連中をリヴァイブでもいいよ
今のHGFCはかなりオーバースケールだし
というか
すでに出てる連中をリヴァイブでもいいよ
今のHGFCはかなりオーバースケールだし
群馬県在住ですが、よく行くホビー店の棚にに3つほど置いてありましたよ。
再販かどうかはわからないけど…。
群馬県在住ですが、よく行くホビー店の棚にに3つほど置いてありましたよ。
再販かどうかはわからないけど…。
あなたの近隣は知らんけどネットなら普通に在庫あるぞ
でじたみんやホビーサーチ、直営分じゃないがアマゾン等、
探せばまだまだ見つかるようだ
あなたの近隣は知らんけどネットなら普通に在庫あるぞ
でじたみんやホビーサーチ、直営分じゃないがアマゾン等、
探せばまだまだ見つかるようだ
なかなか売ってないというよりも、すぐ買い占めるのがいるからサイクル間に合わないだけなんやで
再販ペース倍にしたくらいじゃ解決できない
なかなか売ってないというよりも、すぐ買い占めるのがいるからサイクル間に合わないだけなんやで
再販ペース倍にしたくらいじゃ解決できない
PDF版を見ればいい
PDF版を見ればいい
そして地味にダンバインも再販とか...前回同様ボゾンやボチューンやらは出ないのが残念。
そして地味にダンバインも再販とか...前回同様ボゾンやボチューンやらは出ないのが残念。
大手のビック、ヨドバシのネットにあるけど検索した?
大手のビック、ヨドバシのネットにあるけど検索した?
確認しました。ありがとう。
確認しました。ありがとう。
>ノーマル
俺らがよくファーストとか初代と呼ぶ最初のガンダムを
バンダイ社内ではノーマルと呼ぶ・表記する決まりがあるのかも?
(武者頑駄無に農丸が登場したのもその流れだったりして??)
>ノーマル
俺らがよくファーストとか初代と呼ぶ最初のガンダムを
バンダイ社内ではノーマルと呼ぶ・表記する決まりがあるのかも?
(武者頑駄無に農丸が登場したのもその流れだったりして??)
初登場時のあの強大な敵感を何とか再現してもらいたいものだ。
現状は小悪党なイメージ。
ROBOT魂のマスターは好みだ。
初登場時のあの強大な敵感を何とか再現してもらいたいものだ。
現状は小悪党なイメージ。
ROBOT魂のマスターは好みだ。
ん?うん...そう、なのか〜。ゴメン、一瞬話がよくわからないけどググったら初代のシリーズが<ノーマル>と表記されてるのはわかったよ。
普通にパッケージはZシリーズの通し番号付いているのに<Zガンダム>の枠からわざわざ外してあるし、元を差すなら全て<MSV>だろうけど<ノーマル>になってるのがちょっと不思議だなぁ、って思ってたけど、そうかこいつらZ版はバンダイ内では表記上<MSV>のと被るから<ノーマル>扱いになるって事なんだね。
ん?うん...そう、なのか〜。ゴメン、一瞬話がよくわからないけどググったら初代のシリーズが<ノーマル>と表記されてるのはわかったよ。
普通にパッケージはZシリーズの通し番号付いているのに<Zガンダム>の枠からわざわざ外してあるし、元を差すなら全て<MSV>だろうけど<ノーマル>になってるのがちょっと不思議だなぁ、って思ってたけど、そうかこいつらZ版はバンダイ内では表記上<MSV>のと被るから<ノーマル>扱いになるって事なんだね。
いまHGFC化されたらスタイリッシュ()になってしまう欠点がな
いまHGFC化されたらスタイリッシュ()になってしまう欠点がな
シュピーゲルはN氏アレンジが合いそうで期待してる
シュピーゲルはN氏アレンジが合いそうで期待してる
ロボ魂と蕎麦じゃアレンジの方向性違うだろ、頭大丈夫か?
ロボ魂と蕎麦じゃアレンジの方向性違うだろ、頭大丈夫か?
大丈夫じゃないから書き込んだんだよ
言わせないでくれ
大丈夫じゃないから書き込んだんだよ
言わせないでくれ
それならまだいいんだけど、島本のコミック版にアレンジされるのは避けてほしい!(笑)
ウイング勢のEWアレンジもあんまり好きじゃないんだよなぁ…。
テレビ版でヘビーアームズとかサンドロック出してくれんかのぉ…。
それならまだいいんだけど、島本のコミック版にアレンジされるのは避けてほしい!(笑)
ウイング勢のEWアレンジもあんまり好きじゃないんだよなぁ…。
テレビ版でヘビーアームズとかサンドロック出してくれんかのぉ…。
パワードはまだですか?
再販ラッシュもいいけれどジンクスⅣや漏影、ガンダムレオパルドなどの未キット化機体の充実もくるといいなぁ、、、
パワードはまだですか?
再販ラッシュもいいけれどジンクスⅣや漏影、ガンダムレオパルドなどの未キット化機体の充実もくるといいなぁ、、、
42の者ですが、旧の方はなかなか入手難かあっても少し高額ですし、BFのは顔以外がほぼ別物なのでニコイチというよりスクラッチに近く。
何よりエアマスターが出てるのにレオパルドはないという悲しさが、、、
WやGのように主人公機、ライバル機だけ出てないならともかく、3ガンダム揃いそうでそろわないのがもどかしくて。
42の者ですが、旧の方はなかなか入手難かあっても少し高額ですし、BFのは顔以外がほぼ別物なのでニコイチというよりスクラッチに近く。
何よりエアマスターが出てるのにレオパルドはないという悲しさが、、、
WやGのように主人公機、ライバル機だけ出てないならともかく、3ガンダム揃いそうでそろわないのがもどかしくて。
終わってんな
終わってんな
同意です。
HGBFのは似てるの色くらいじゃないかな^^;
まぁ実際Xとエアマスターの隣に置いておくと、物凄い違和感の無さがありますが(笑)
旧キットの頭すげ替えと手首をMSハンドか何かに替えるだけでも、全塗装すればそれなりにはなりますよ♪
…あくまでもそれなりですが^^;
同意です。
HGBFのは似てるの色くらいじゃないかな^^;
まぁ実際Xとエアマスターの隣に置いておくと、物凄い違和感の無さがありますが(笑)
旧キットの頭すげ替えと手首をMSハンドか何かに替えるだけでも、全塗装すればそれなりにはなりますよ♪
…あくまでもそれなりですが^^;
ここだけの話、スガGボンバーの両翼上はボールデンアームズのミサイルポッドまんま流用できるかもしらんと店頭から消えた今気づいた。
(もしかしてみんなも既に気づいてた!?)
ちょっとカタチは変わるがEz-SRの開かないミサイルポッドをボールデンアームズのミサイルポッドに変えるのもいいかもしんない。
裏フタは必要とは思いますが。
次の再販最低3個は買う。
ここだけの話、スガGボンバーの両翼上はボールデンアームズのミサイルポッドまんま流用できるかもしらんと店頭から消えた今気づいた。
(もしかしてみんなも既に気づいてた!?)
ちょっとカタチは変わるがEz-SRの開かないミサイルポッドをボールデンアームズのミサイルポッドに変えるのもいいかもしんない。
裏フタは必要とは思いますが。
次の再販最低3個は買う。
店頭でも通販でもすぐなくなってしまう
店頭でも通販でもすぐなくなってしまう