
プラモデル・模型のQ&Aサイト「プラモQ」で、ガンプラ製作に関する疑問・質問への回答のベストアンサーの投票受付中です。
■ベストアンサーの投票受付中前回、ベストアンサーの投票を早耳読者のみなさまにお願いしたところ、本日ベストアンサーが決定いたしました。
↓詳しくはこちらから
早耳ガンプラ情報局10周年記念企画第1弾、ガンプラ製作に関する疑問・質問への回答のベストアンサーを決める投票実施中(8/27まで)質問していただいた方、質問に回答していただいた方、また読者投票を行ってくれたみなさまには大変感謝しております。
この場をお借りしまして、心より感謝申し上げます。
今回も、複数回答が寄せられました質問におきまして、ベストアンサーを決めるために、早耳読者のみなさまによる読者投票を行いたいと思います。
ひとりでも多くの早耳読者のみなさまの投票のご参加をお待ちしております。
管理人:あーすのいど
■投票の手順まず、早耳ガンプラ情報局と提携しておりますプラモデル・模型のQ&Aサイト「
プラモQ」に会員登録(無料)をお願いいたします。
会員登録は、メールアドレス(又はSNSのアカウント)とニックネームがあれば誰でもできます。
ログインしている状態で、一番参考になった回答に投票してください(会員登録→ログイン)。
投票期間は、7日間です。
9月3日にベストアンサーが決定します。
なるべく多くの方からの投票をお待ちしております。
■投票受付中の質問投票受付中の質問は、以下のとおりです。
参考になった回答に投票をお願いいたします。
Q
大量の水転写デカールを効率良く楽に綺麗に貼る方法大量の水転写デカールを、効率良く楽に綺麗に貼る方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
回答4 3447 views
Q
素組みの時にパーツの接続ピンを少し切りますか?素組みする際、パーツを接続するピンは少し切ったりしますか? また、どの程度どんな風に切りますか? なるべく具体的に教えて下さい。 よろしくお願いいたし…
回答3 3287 views
Q
ゲート処理でパーツをえぐらない方法とえぐった時のリカバ方法パーツのゲートをデザインナイフで処理する際、勢い余ってパーツをえぐってしまうことがあります。 この時のリカバリ方法や、なるべくパーツをえぐらずにゲート処…
回答3 2817 views
Q
腰への負担の少ない作業環境についてプラモデルの製作中、どうしても前かがみで長時間作業するため腰が痛くなります。 体への負担が少ない環境があれば知りたいのですが、みなさんどんな環境で制作し…
回答3 2607 views
Q
スジ彫りの道具の使い勝手や違いについてスジ彫りの道具は、昨今では色々と商品化されていますが(タガネ・ラインチゼル・スジ彫りカーバイトなど)、使い勝手(直線得意、曲線得意、耐久性、など)を踏ま…
回答2 1460 views