
2016年8月31日に、ホビージャパンから「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション」が発売されます。
本日発売です。 8/31
立ち読み可能です。 8/31
情報元機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション〔アマゾン〕機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション〔楽天ブックス〕
↓立ち読み可能です。
関連商品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション
〔ホビーサーチ〕
商品説明『鉄血のオルフェンズ』を徹底ガイド!!
今秋に続編展開も決定している『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を、より詳しく知るために続編へ向けたおさらいはもちろんのこと、従来のガンダムファンに向け、世界観、用語などホビージャパンならではの視点で解説。
声優陣によるスペシャルコメントや、長井龍雪(監督)と鴨志田一(設定考証・脚本)の対談、鷲尾直広(メカデザイン)のインタビューを交え、ストーリーやメカについて掘り下げていき、ガンプラファンにとってもためになる資料をたっぷり掲載!!
表紙の描き下ろしイラストピンナップも付属します。
□価格:2,646円
できれば主人公三日月のままがいいな
できれば主人公三日月のままがいいな
ありがとうございます。
鉄血で発売されたガンプラの全MSの作例を見たいです。
ありがとうございます。
鉄血で発売されたガンプラの全MSの作例を見たいです。
自分も1期で生き残った鉄華団の主要メンバーは2期にも出てくると思っています。
「アーブラウの軍事顧問に」なんて話もあったんで、なんやかんやあってからマクギリスが牛耳るギャラルホルンとやり合う展開になるのかな?なんて一人で予想してます。
あと三日月の片目と片腕がバルバトスと繋がっていないと動かないっていう描写…
今後激しい戦闘の度にその部位が増えていき最期はバルバトスと一体化…の前フリでしょ!?って予想しかできないです。
自分も1期で生き残った鉄華団の主要メンバーは2期にも出てくると思っています。
「アーブラウの軍事顧問に」なんて話もあったんで、なんやかんやあってからマクギリスが牛耳るギャラルホルンとやり合う展開になるのかな?なんて一人で予想してます。
あと三日月の片目と片腕がバルバトスと繋がっていないと動かないっていう描写…
今後激しい戦闘の度にその部位が増えていき最期はバルバトスと一体化…の前フリでしょ!?って予想しかできないです。