
2016年11月に、「超合金の塊(かたまり)」シリーズから、機動戦士ガンダムに登場するMS「ガンダム/シャア専用ザクII/量産型ザクII/グフ/アッガイ」が発売されます。
試作品画像と商品説明が公開されました。 6/28
情報元超合金の塊 ガンダムシリーズ〔魂ウェブ〕

GM01:ガンダム



GM02:シャア専用ザクII




GM03:量産型ザクII




GM04: グフ



GM05:アッガイ



試作品の画像です。
超合金の塊シリーズ スペシャルページ〔魂ウェブ〕
商品説明質感と造形を追求したオールダイキャストのミニマルな超合金シリーズ「超合金の塊」に、「機動戦士ガンダム」のMSが参戦
ラインアップは全5種類で、それぞれシルバーメッキの通常カラーに加え、シークレットカラーも用意されている。
機動戦士ガンダムのモビルスーツ達が、ついに「超合金の塊」に参戦!
全身ダイキャストによる造形で、モビルスーツの重量感と金属感を再現!
全てのモビルスーツにシークレットカラー採用で、コレクション性UP!
背面もこだわりの造形。
ラインアップGM01:ガンダム GUNDAM + SECRET COLOR:ゴールドメタリック
GM02:シャア専用ザクII ZAKUII + SECRET COLOR:レッドメタリック
GM03:量産型ザクII ZAKUII + SECRET COLOR:グリーンメタリック
GM04: グフ GOUF + SECRET COLOR:ブルーメタリック
GM05:アッガイ ACGUY + SECRET COLOR:ブラウンメタリック
■商品仕様
全高:約60mm~70mm
材質:ダイキャスト
■セット内容
・本体
各1,200円+税 全高:約60~70mm
※単品販売ですのでキャラクターは選んで購入いただけますが、シークレットカラーはランダムに入ります。
※当商品よりパッケージをブリスターパッケージからキャラクター毎の紙サック箱に変更致します。
公式サイト見てみたけど、アニメ調としては
結構良さげな再現度じゃないか
こっちも心惹かれるものがあるわ
公式サイト見てみたけど、アニメ調としては
結構良さげな再現度じゃないか
こっちも心惹かれるものがあるわ
ツクダホビーのGUNDAM METAL COLLECTIONが脳裏によぎった・・・。
まぁ、出来の方は遥かにコッチの方がイイけどね。
ツクダホビーのGUNDAM METAL COLLECTIONが脳裏によぎった・・・。
まぁ、出来の方は遥かにコッチの方がイイけどね。
でもRX-78のスネ、相変わらず太すぎアレンジ...
いつになったらひざ下を太く造形するのを止めるんだろう
このラッパズボンなアレンジがいつもガンダム商品を購入をためらう原因
RX-78の足の本来のカッコ良さは人間の足のフォルムのカッコ良さ(エヴァの足みたいなカッコ良さ)なのに
アレンジでわざわざスネを太くしてカッコ悪くしてる
あと、アッガイ小さいね
でもRX-78のスネ、相変わらず太すぎアレンジ...
いつになったらひざ下を太く造形するのを止めるんだろう
このラッパズボンなアレンジがいつもガンダム商品を購入をためらう原因
RX-78の足の本来のカッコ良さは人間の足のフォルムのカッコ良さ(エヴァの足みたいなカッコ良さ)なのに
アレンジでわざわざスネを太くしてカッコ悪くしてる
あと、アッガイ小さいね
そこで思い出したのが純金製、純銀製のCONVERGE…
そこで思い出したのが純金製、純銀製のCONVERGE…
あれみたいに素の人間の足よりスネは太いイメージがあるから自分は細くより太く派
脹ら脛まで広がらなきゃOKかな
あれみたいに素の人間の足よりスネは太いイメージがあるから自分は細くより太く派
脹ら脛まで広がらなきゃOKかな
原型師「えっ」
ガノタ「えっ」
原型師「えっ」
ガノタ「えっ」
しかも背小っちゃ!!
(でも かわいい)
第2段でガンキャノン、ガンタンクとドムをお願いします!!
しかも背小っちゃ!!
(でも かわいい)
第2段でガンキャノン、ガンタンクとドムをお願いします!!
一年戦争のMSの中では
わりとというかけっこう
大きい方だった気がするんだけど
まあ、スケールモデルな訳ではないし
別にいいんだけど
一年戦争のMSの中では
わりとというかけっこう
大きい方だった気がするんだけど
まあ、スケールモデルな訳ではないし
別にいいんだけど
その後いろいろあって19mになったみたい
その後いろいろあって19mになったみたい
という事はドムやゴッグやゾック、ガンタンクなどはかなり小さくなってしまうんですね(泣)
という事はドムやゴッグやゾック、ガンタンクなどはかなり小さくなってしまうんですね(泣)
劇中でもそうだし、旧キットもそうなってる
放映当時はそういう意味でもマスコット的扱いをされてたんだが、
何故か最近でかいMSということに設定が変わっちゃったんだよね
それはさておき、これ今までの全ての立体物の中で一番設定画に近いよね
全部買っちゃうかも
劇中でもそうだし、旧キットもそうなってる
放映当時はそういう意味でもマスコット的扱いをされてたんだが、
何故か最近でかいMSということに設定が変わっちゃったんだよね
それはさておき、これ今までの全ての立体物の中で一番設定画に近いよね
全部買っちゃうかも
俺の好みじゃないだけかな
俺の好みじゃないだけかな
3氏の言うようにダイカスト(ダイキャスト)合金とかガン消しとか、
そういうのを懐かしがる人向けなんだろう
大人が持った時の6~7センチは、小さい頃握りしめたダイカストや
ガン消しと同じ感覚を呼び覚ますんじゃないか?って感じで
まあ、こればかりは小さい頃の記憶や個人の嗜好によるものだし、
好まない人には理解できない感覚だろうなあ
3氏の言うようにダイカスト(ダイキャスト)合金とかガン消しとか、
そういうのを懐かしがる人向けなんだろう
大人が持った時の6~7センチは、小さい頃握りしめたダイカストや
ガン消しと同じ感覚を呼び覚ますんじゃないか?って感じで
まあ、こればかりは小さい頃の記憶や個人の嗜好によるものだし、
好まない人には理解できない感覚だろうなあ
大股開きさせずに設定画のような姿勢だとさらに良かったかも。
大股開きさせずに設定画のような姿勢だとさらに良かったかも。
分かる!
ファーストのMSは足広げて立つより自然な立ち方が似合うね
ファーストMSにはカトキ立ちして欲しくないなあ
造形はいいんだけどねー
分かる!
ファーストのMSは足広げて立つより自然な立ち方が似合うね
ファーストMSにはカトキ立ちして欲しくないなあ
造形はいいんだけどねー
生産性向上のために一部のフレームを流用しているって程度だったと思います。
生産性向上のために一部のフレームを流用しているって程度だったと思います。