
2016年5月12日(木)から15日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催された『第55回静岡ホビーショー(2016)』で、電撃作例が展示されました。

電撃作例の展示コーナーです。

「1/100 ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス」の桜井氏の作例です。
汚し塗装などがされています。

田村和久氏の「HG グレイズリッター (カルタ機)」の作例です。

フクダカズヤ氏の「HGBF 1/144 Hi-νガンダムインフラックス」の作例です。


ザクアメイジング・マリンタイプとザクアメイジング・ラピッドの作例です。

HOBBY HOBBY イメージングビルダーズで紹介されていたキットです。
関連記事ガンプラ作例記事企画「HOBBY HOBBY イメージングビルダーズ」連載中
フクダカズヤ氏の「1/144 クランシェ★アスタ」の作例です。

鳥型からMS形態へ変形可能なようです。
隊長にはこれでグルドリンとやりあってほしい
隊長にはこれでグルドリンとやりあってほしい
フクダ氏のセンスには目を見張るものがあるなあ
ネコで陸、インコで空と来たら、次は海にまつわる
動物を期待してしまう(イルカとかラッコとか)
フクダ氏のセンスには目を見張るものがあるなあ
ネコで陸、インコで空と来たら、次は海にまつわる
動物を期待してしまう(イルカとかラッコとか)
もう一機作ろ。
もう一機作ろ。
魚系だと普通だから鯨とかイルカなんかどう?
変化球でタコ、イカ、カニ、タツノオトシゴなんて?
ニャイア以外にインコなんて出てきたから色々期待してしまうな
魚系だと普通だから鯨とかイルカなんかどう?
変化球でタコ、イカ、カニ、タツノオトシゴなんて?
ニャイア以外にインコなんて出てきたから色々期待してしまうな
そしてトライオンと世紀の一戦と・・・
そしてトライオンと世紀の一戦と・・・
微妙に人気あるのと店が入荷数絞ったのとが重なったのか知らんが、
地元の店じゃグレイズアイン共々未だに1個も売ってるの見かけないな…
微妙に人気あるのと店が入荷数絞ったのとが重なったのか知らんが、
地元の店じゃグレイズアイン共々未だに1個も売ってるの見かけないな…
リアルタイプ・ルナトライオン、
グレート合体のフラグか?
(でも4人になるからバトルは駄目か・・・)
リアルタイプ・ルナトライオン、
グレート合体のフラグか?
(でも4人になるからバトルは駄目か・・・)
アスタはピカ虫かと…
アスタはピカ虫かと…
安くて差し替えなしで変形して、
ランディングギアのパーツまで付いてる。
久々に組みたくなるのぅ…
安くて差し替えなしで変形して、
ランディングギアのパーツまで付いてる。
久々に組みたくなるのぅ…
店員も「これでこの金額で売れますかね?」って苦笑
その後店に行くたびに埃かぶって哀愁を漂わせているという・・・
店員も「これでこの金額で売れますかね?」って苦笑
その後店に行くたびに埃かぶって哀愁を漂わせているという・・・
100分の1バルバトスもしょっぱい出来と付属品だったし、この構造でかっこよければ売れただろ
100分の1バルバトスもしょっぱい出来と付属品だったし、この構造でかっこよければ売れただろ
近くの店のハイレゾは早々に消えていったなぁ
近くの店のハイレゾは早々に消えていったなぁ
メタリックも素敵なんだがツヤ消し汚しが似合う
ということでなるべく早くMGお願いします
もちろんメイス付きで
メタリックも素敵なんだがツヤ消し汚しが似合う
ということでなるべく早くMGお願いします
もちろんメイス付きで
ハイレゾはフレーム完成品+一部装甲メッキで加工しにくい
おまけにお高いから下手に手を加えて失敗したら怖いし…
ハイレゾはフレーム完成品+一部装甲メッキで加工しにくい
おまけにお高いから下手に手を加えて失敗したら怖いし…
むしろザクアメなんて再出荷の必要が無いぐらいに余る余るというのに比べたらどちらが売れてるかなんてのはいうまでも無い話なのに
むしろザクアメなんて再出荷の必要が無いぐらいに余る余るというのに比べたらどちらが売れてるかなんてのはいうまでも無い話なのに