
アニメ「機動戦士ガンダムUC」の設定に参加する関西リョウジ自ら解説したメカニック設定集第2弾「機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part2」が、2016年7月21日に発売されます。
情報元機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part2 (カドカワコミックス・エース)〔アマゾン〕機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part2 [ 関西 リョウジ ]〔楽天ブックス〕
内容紹介アニメ「機動戦士ガンダムUC」の設定に参加する関西リョウジ自ら解説したメカニック設定集第2弾。今回は1巻で未収録だったMSに加え、外伝作品、ゲームなどMSV設定も加えた「ガンダムUC」設定集の決定版!
□価格:1,058円(税込)
関連商品
機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ (1) (カドカワコミックス・エース)〔アマゾン〕
関連記事機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ (1)、3月9日発売(一部中身の写真公開)
バイカス2号機のシルエットにワクワクしてたのももう3年前か、今回もそんな目玉情報はあるかな?
バイカス2号機のシルエットにワクワクしてたのももう3年前か、今回もそんな目玉情報はあるかな?
テレビ版やらなきゃ完全に出なかったでしょうね…うれしいです(^^)
テレビ版やらなきゃ完全に出なかったでしょうね…うれしいです(^^)
機体の系統別に分けるか勢力別にキッチリ分けるとか
機体の系統別に分けるか勢力別にキッチリ分けるとか
構成が読み手のこと完全無視で不評だったから
正直立ち消えになったと思ってたよ
※5
おお、お仲間
直ってると良いね…
構成が読み手のこと完全無視で不評だったから
正直立ち消えになったと思ってたよ
※5
おお、お仲間
直ってると良いね…
ZZの派生機?
ZZの派生機?
これとキャノンガン(こいつにもGFタンクは合体可能)は是非ともキット化してほしいところ
これとキャノンガン(こいつにもGFタンクは合体可能)は是非ともキット化してほしいところ
ZZの派生機と言うより、いろいろなパーツをガチャガチャくっ付けたガチャガンダムって感じだな(´ー`)
ZZの派生機と言うより、いろいろなパーツをガチャガチャくっ付けたガチャガンダムって感じだな(´ー`)
量産ニューについても載ってるといいなー。UCバンデシネで、序盤ユニコーンとの模擬戦でやられ役になったシルヴァバレトは、初めて量産ニューも考えられてたらしいが、量産ニューには一定のファンがいるからヤラレ役にはしなかったと聞いた。アニメ版のゼータプラスのようなヤラレ役は嫌だか、どこにも出てないのもそれはそれで悲しい。
アクロスザスカイの量産ガンダムチームに歓喜したが等々量産ニューだけは出なかったし。
量産ニューについても載ってるといいなー。UCバンデシネで、序盤ユニコーンとの模擬戦でやられ役になったシルヴァバレトは、初めて量産ニューも考えられてたらしいが、量産ニューには一定のファンがいるからヤラレ役にはしなかったと聞いた。アニメ版のゼータプラスのようなヤラレ役は嫌だか、どこにも出てないのもそれはそれで悲しい。
アクロスザスカイの量産ガンダムチームに歓喜したが等々量産ニューだけは出なかったし。
ゲルググ「パック換装で機体特性を変えるとか邪道だな」
ゲルググ「パック換装で機体特性を変えるとか邪道だな」
MS・ブル・スカイ・バックパックの4形態、他社製のロトがベースなのにこれだけのことができる物にしちゃったあたりこの頃のAEの技術力の高さが見える
ストライクとはちょっと違うかもね、どちらかといえばアリオスアーチャーに近い
MS・ブル・スカイ・バックパックの4形態、他社製のロトがベースなのにこれだけのことができる物にしちゃったあたりこの頃のAEの技術力の高さが見える
ストライクとはちょっと違うかもね、どちらかといえばアリオスアーチャーに近い
へぇー初めて知ったありがとう
へぇー初めて知ったありがとう