
2016年5月12日(木)から15日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催された『第55回静岡ホビーショー(2016)』で、「鉄血のオルフェンズ月鋼」に登場するガンプラの彩色試作が展示されました。

「鉄血のオルフェンズ月鋼」の展示コーナーです。

「鉄血のオルフェンズ月鋼」に登場する新たな機体の彩色試作です。

アスタロトが赤くなったような機体です。

肩のバインダーに特徴がありますね。

2016年8月発売で、価格は、1,512円(税込)です。

「鉄血のオルフェンズ月鋼」に登場する別の機体の作例も展示されていました。

「トリアイナ」は、テイワズのMS「百練」ベースのカスタム機で、暗殺MSとのことです。
重力下での戦闘を考慮して、装甲の軽量化が図られており、一撃離脱の要人暗殺に特化しており、強化されたセンサーや取り回しの良いナイフを装備しています。
「百練」ベースとのことなので、こちらのキット化もあるかもしれませんね。
ウイングのシャトル破壊くらいしか思い浮かばないけどそういう感じとは違うんだろうし、どういう活躍する機体なんだろう
ウイングのシャトル破壊くらいしか思い浮かばないけどそういう感じとは違うんだろうし、どういう活躍する機体なんだろう
形部さんデザインだから当然といえば当然…だけど。
外伝は本編から、かなりミリタリー分を削いだ印象。
形部さんデザインだから当然といえば当然…だけど。
外伝は本編から、かなりミリタリー分を削いだ印象。
肩は…やっぱ大剣なのかなぁ、ホビージャパン的な意味で
肩は…やっぱ大剣なのかなぁ、ホビージャパン的な意味で
にしても、デザインが凄い方向にいきますね…
にしても、デザインが凄い方向にいきますね…
まぁ、でも18mの巨体でしかも地上運用となれば隠密行動とか想像しづらいですね。
暗殺というより要点単機強襲?的な使い方でしょうか。
まぁ、でも18mの巨体でしかも地上運用となれば隠密行動とか想像しづらいですね。
暗殺というより要点単機強襲?的な使い方でしょうか。
トリアイナは一撃必殺、始末したら即離脱の機体
対人・対物特化なので対MSに関しては戦闘能力低めって
ところじゃない?
第一話を読む限り、隠れてコソコソって感じでもなかったので、
おそらくは暗殺者の所属や出自等、正体を不明にしておき、
ひいては依頼人を探らせないようにするためのものだと思う
(誰かに見られること自体は問題じゃないって感じで)
トリアイナは一撃必殺、始末したら即離脱の機体
対人・対物特化なので対MSに関しては戦闘能力低めって
ところじゃない?
第一話を読む限り、隠れてコソコソって感じでもなかったので、
おそらくは暗殺者の所属や出自等、正体を不明にしておき、
ひいては依頼人を探らせないようにするためのものだと思う
(誰かに見られること自体は問題じゃないって感じで)
ただ鉄血ガンダムフレームの肩にこんな大きなパーツ着けると遊ぶたびに外れそうで恐い気がする。
トリアイナはクロスボーンガンダムに出て来そうなデザインだわww
ただ鉄血ガンダムフレームの肩にこんな大きなパーツ着けると遊ぶたびに外れそうで恐い気がする。
トリアイナはクロスボーンガンダムに出て来そうなデザインだわww
両肩の白は折りたたみ式の刃かな?
左腰に携帯しているのは・・・柄が二本?
黒いのと赤いのは分割して使いそうに見えるが、
合体したままでも使えそう
両肩の白は折りたたみ式の刃かな?
左腰に携帯しているのは・・・柄が二本?
黒いのと赤いのは分割して使いそうに見えるが、
合体したままでも使えそう
・右腕の底面にだけ付いてるブレードっぽいパーツ
・模型誌掲載の設定画だとイージスの背部に似た形状をしている大型のバックパック
とか色々ギミックが盛り込まれてそうな部分が多くてすごく楽しみ。
・右腕の底面にだけ付いてるブレードっぽいパーツ
・模型誌掲載の設定画だとイージスの背部に似た形状をしている大型のバックパック
とか色々ギミックが盛り込まれてそうな部分が多くてすごく楽しみ。
ベースが百練とは言っても外装はおおかた新造しなきゃ再現できないし
そこまで手がかかるのはプレバンでも出しにくい。
デザインにくせがあるしパイロットもはっきりしないままあの世逝きだから売りにくいでしょう。
ハクリロディならまだワンチャンありそうだけど。
ベースが百練とは言っても外装はおおかた新造しなきゃ再現できないし
そこまで手がかかるのはプレバンでも出しにくい。
デザインにくせがあるしパイロットもはっきりしないままあの世逝きだから売りにくいでしょう。
ハクリロディならまだワンチャンありそうだけど。
見た目的に鉄血系で一番かっこいいかも。
見た目的に鉄血系で一番かっこいいかも。
肩と腰の武器にどんなギミックあるのか楽しみだ
肩と腰の武器にどんなギミックあるのか楽しみだ
あと月鋼だとハクリロディ好きだから出してほしい
あと月鋼だとハクリロディ好きだから出してほしい
名前と言いデザインといい長谷川裕一っぽさ満点ですな(笑)
何よりケレン味ありすぎて、言われるまで百練ベースって気付かなかった…
名前と言いデザインといい長谷川裕一っぽさ満点ですな(笑)
何よりケレン味ありすぎて、言われるまで百練ベースって気付かなかった…
人気が出すぎて店頭で取り合いになりそうだ
人気が出すぎて店頭で取り合いになりそうだ
今月号のハクリ・ロディも、ベースキットはもうあるし、
出るといいな
あとパッと見、ダンボール戦機のLBXに見えたけどw
今月号のハクリ・ロディも、ベースキットはもうあるし、
出るといいな
あとパッと見、ダンボール戦機のLBXに見えたけどw
その点、鉄血世界でMSを使って行う事は理に適っている
その点、鉄血世界でMSを使って行う事は理に適っている
ピンクまでおるしw
ピンクまでおるしw
暗殺機と思われないことが重要。
暗殺機と思われないことが重要。
トリアイナラナイ?
トリアイナラナイ?
MSというより特撮的な雰囲気
篠原保デザインならば本性出したなwって感じ
MSというより特撮的な雰囲気
篠原保デザインならば本性出したなwって感じ
肩のバインダーは肩との接続部が可動するっぽいしアストレイ天津みたいな感じで前方に展開するか、バーニア部分を後ろに向けて白い部分は実は羽根で飛行とか……
肩のバインダーは肩との接続部が可動するっぽいしアストレイ天津みたいな感じで前方に展開するか、バーニア部分を後ろに向けて白い部分は実は羽根で飛行とか……
パイロットが「ヘイ(裏声)GO!」とか言っちゃうのか・・これまたシュールな
この赤いガンダムフレーム機も新機体ではなくアスタロト関連だったら名前だけじゃなく色までアストレアと同じ感じになるね
パイロットが「ヘイ(裏声)GO!」とか言っちゃうのか・・これまたシュールな
この赤いガンダムフレーム機も新機体ではなくアスタロト関連だったら名前だけじゃなく色までアストレアと同じ感じになるね
追加部分のみ考えればいいのであれば、完全新規よりは
キット化の見込みはあるよ
ただ新規パーツ相当多そうだけどね・・・
追加部分のみ考えればいいのであれば、完全新規よりは
キット化の見込みはあるよ
ただ新規パーツ相当多そうだけどね・・・