プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2009年03月19日(木)
ガンプラ
本日3月19日に発売(出荷)された「MG ユニコーンガンダムVer.Ka チタニウムフィニッシュ」の説明書・ランナー画像が、ガンプラ通販の「ホビーサーチ」で公開されました。情報元RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka チタニウムフィニッシュ (MG)〔ホビーサーチ〕僕も出荷日の今日実物(といっても箱だけですが…)を見てきたのですが、箱が銀色でした。ガンプラ自体はホワイトメッキ仕様なんですけど、通常版が白い箱なので、こちらは銀...
2009年03月19日(木)
ガンプラ
本日3月19日に発売(出荷)された「1/100 ガンダムアストレイグリーンフレーム」の説明書・ランナー画像が、ガンプラ通販の「ホビーサーチ」で公開されました。情報元ガンダムアストレイグリーンフレーム (1/100)〔ホビーサーチ〕関連記事1/100 ガンダムアストレイ グリーンフレームの塗装見本の追加画像...
2009年03月19日(木)
イベント情報
明日3月20日(金)~4月5日(日)まで、広島のパルコで「ガンプラEXPO in 広島」が開催されます。情報元ガンプラEXPO in 広島〔広島パルコ〕会場では、今年放送30周年となる「機動戦士ガンダム」から最新の「ガンダム00」までの各作品のガンプラが一堂に展示されるほか、アニメの名シーンを再現したジオラマの展示や「RX-78-2ガンダム」の立像展示、ガンプラが作られる工程がわかるコーナーも設置される予定となっています。イベント...
2009年03月19日(木)
ゲーム
本日3月19日、PS3『機動戦士ガンダム戦記』の公式サイトがプレオープンしました。情報元機動戦士ガンダム戦記公式サイトまだトップページのみですが、ゲームのストーリーを紹介するFLASHがBGM付で流れます。また、カトキハジメ氏書き下ろしの「ガンダム7号機」のイラスト1枚が公開されました。↓ゲーム内容はこちら関連記事PS3で『機動戦士ガンダム戦記』発売決定、幻の「ガンダム7号機」が登場し、ネット対戦・協力プレイも可能!...
2009年03月19日(木)
トイ・フィギュア
本日3月19日、「ROBOT魂 ガラッゾ」と「ROBOT魂 GNアーチャー(単品)」が発売されました。ホビーサーチで、パッケージ越しに撮影された商品の実物写真が多数掲載されています。情報元ROBOT魂 < SIDE MS > ガラッゾ〔ホビーサーチ〕ROBOT魂 < SIDE MS > GNアーチャー僕も今日実物を見に行ってきたのですが、ガラッゾの方は、結構上半身がガッチリしているように見えましたね。あと、機体の色はやや薄めのカラーにつや消し風に仕上...
2009年03月19日(木)
トイ・フィギュア
3月26日(木)~29日(日)に、秋葉原UDX2F AKIBA_SQUAREで開催予定の「魂ネイション2009」で販売される会場販売商品を個別に紹介するピックアップページが、公式サイトで公開されました。また、GA Graphicでは、サンプル品のレビュー記事が掲載されいます。情報元ピックアップページ「会場販売商品大特集!!」を公開〔魂ネイション2009公式サイト〕夜の宝石のようなメタルコーティング版サイコ・ガンダムイベント記念商品!〔GA Grap...
2009年03月19日(木)
トイ・フィギュア
3月12日に発売(出荷)された「G.F.F.N. ZII」を速報でレビューされています。↓GUNDAM.INFOで、レビュー記事が掲載されました。僕も今日現物を見てきたのですが、塗装やシャープな造型は文句なかったです。あとは値段と「パンダ目」が許せるかどうかかと…、購入を考えている方は一度実物を見てくることをお勧めします。情報元GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION #0041「MSZ-008 ZII」フォトレビュー 〔GUNDAM.INFO〕新世代G.F....
| HOME |
新着レビュー
ピックアップ記事
月別過去ログ
サイト内検索
RSS
SNS公式ページ
■当サイトについて
はじめまして、管理人の 「あーすのいど」と申します。
2006年3月にサイトを立ち上げて以来、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の最新情報(新作発表、発売日、予約開始情報、レビュー紹介など)をほぼ毎日更新中です。
年数回開催されるホビーショーなどのイベントの現地レポート記事も書いています。
また、ROBOT魂や食玩などのガンダムトイやアニメ情報、本、ゲームなどの情報も更新中です。
現在、相互リンクは募集しておりませんが、当サイトにアクセスを送っていただけますと、下記の「週間アクセスランキング」に掲載されます。
※当サイトは、リンクフリーです。ご自由にリンクしてください。連絡は要りません。
画像への直リンクはご遠慮ください。
| HOME |
週間逆アクセスランキング
アクセスランキング